転職続きガッツ 軽貨物ギグワーク この配達方法は、やめたほうがいいです。配達が早くなりますが、ルール違反です。

私のやり方・考え

どーも、転職続きガッツです!

『この配達方法は、配達が早くなります。でも、ルール違反です。犯罪につながります。』と、こちらの記事の中でお伝えさせて頂きました。

この配達方法についてお伝えしていきます。

私は、この配達方法はやめたほうがいいと思います。

  • この配達方法とは
  • 他のドライバーさんに、この配達方法をやっているか聞いてみました
  • この配達方法をやらない方がいいと思う私の理由
  • 似ている配達方法ですが、この場合は大丈夫!

と言う内容でお伝えしていきます。

私が運営の仕事をやらせてもらっていた営業所での出来事や私のやり方なので、他の営業所とは違う部分もあります。
また、この宅配の仕事に詳しい方から聞いたりして、私なりに考えたやり方なので、参考までに読んで頂けたら嬉しいです。

新しく始めようとしている方、始めて間もない方、自分だったら、あーする、こーするなどの判断材料にして頂けたら嬉しいです。

私は、2020年6月に軽貨物でギグワークを始め、この宅配の仕事も始めました。2021年11月~2022年2月末ぐらいの4ヶ月間ですが、この宅配の仕事で運営の方に携わらせて頂き、微力ながらアドバイスやレスキューの仕事をさせてもらいました。
その時、私の経験・スキルのなさで、適切な対応、アドバイスができず、ドライバーさんに不愉快な思いをさせてしまったことや、
初めて来てくださったドライバーさんで、宅配が未経験の方には、十分な説明・アドバイスができなかったので、運営側を辞めてから私なりに調べてわかったことをお伝えさせてもらっています。

スポンサーリンク

この配達方法とは

この配達方法とは、

オートロックマンションで、『玄関前』の指定をされているお客様が不在の場合、他のお客様が在宅されていてマンション内に入れた時に、不在のお客様の許可なく、ついでに置いてきてしまう配達方法です。

中には、オートロックマンションで複数のお客様が『玄関前』の指定をされている時、1人の客様が在宅されていてマンション内に入れたら、他のお客様は在宅確認はせず、そのまま玄関前に置いてきてしまう配達方法をやってしまっているドライバーさんもいます。

この配達方法は、配達が早くなりますが、ルール違反ですし、犯罪につながる可能性があります。

私も以前やっていましたが、やめました

お恥ずかしいのですが、この配達方法を以前、運営側をやる前、数ヶ月間やっていた時期があります。

たまたま知り合ったドライバーさんから、不在票に『他のお客様の配達があり、入れたので置いていきます』と書き置きしておけば問題ないと教えてもらったからです。

でも、この配達方法をやめました。やめたきっかけは、

たまたま、ある運営の方に、この配達方法が間違っていないか聞いた時、

『定期的に送られてくるメール読んでないの?メールでも注意喚起されてるでしょ!』

『個人事業主なんだから、しっかり自分で把握してください』

みたいな感じで、ルール違反であること、犯罪につながる可能性があることをかなり厳しく注意されたからです。

オートロックマンションで『玄関前』指定されているお客様への正しい配達方法

オートロックマンションで『玄関前』指定されているお客様への正しい配達方法は、

在宅確認をして、在宅されていて、お客様にオートロックを解除してもらえたら、マンション内に入り、玄関前に置き配する

と言うのが正しい配達方法です。

不在だった場合は、
お客様が宅配ボックスを拒んでなければ、宅配ボックス
宅配ボックスが空いてなければ、架電して、持ち戻り

というのが、オートロックマンションで『玄関前』指定されているお客様への正しい配達方法の流れです。

当然のことだと思うのですが、オートロックマンションで、『玄関前』指定や直接手渡し希望のお客様が多く、件数、個数が多い時は、1件1件在宅確認をしなければいけないので、正しい配達方法だと時間がかかります。

正しい配達方法だと時間がかかるので、配達個数が多い時は、この配達方法をやってしまう気持ちもわかります。

でも、私の考えになりますが、この配達方法はやらない方がいいと思っています。

スポンサーリンク

何人か、他のドライバーさんに、この配達方法をやっているか聞いてみました

他のドライバーさんに、この配達方法をやっているか聞いてみました

運営の方が、あれだけ厳しく言っていたのだから、他のドライバーさんも、この配達方法はやらなで、ルールを守ってやっているんだろうなと思って聞いてみました。

聞いてみたら、ほとんどのドライバーさんが、この配達方法をやっていました。

他のドライバーさんにも徹底させているのかと思ったのですが、

現状、ほとんどのドライバーさんがやってしまっている状況に、正直、驚きました。

この状況を私に厳しく注意した運営の方に伝えたのですが、返ってきた言葉は、『ケースバイケース、状況に応じて・・・』

以前注意された時と違う言葉が返ってきたので、更に、驚きました。

配達状況は、現状、このような感じです。

話が少しズレるのですが、委託会社に所属してこの宅配の仕事をやっているドライバーさんもいます。
ハコベルでお酒の配送をやっているときに、たまたまお話しする機会があって、配達状況を聞いてみました。
委託会社で教えてもらった配達方法が、この配達方法だそうです。
全ての委託会社が、この配達方法をやっているわけではないのですが、現状はこのような配達状況になっています。

ここまで読んで下さった方で、新しく始めようとしている方、始めて間もない方は、『この配達方法はやってもいいのか?』と困惑してしまう方が少なくないと思うのですが、

ルール上は、この配達方法はやってはいけません。

では、なぜこの配達方法をやってしまっているのか理由を聞いてみました。

この配達方法をやってしまっている理由も聞いてみました

①オートロックマンションの『玄関前』指定の正しい配達方法を知らなかった
②個数が多く、時間内に終らないので、ルールを知らずに、または意図的やっている
③早く終らせたいから、意図的やっている

私もやってしまっていたので、気持ちがわかるのですが、

初めは②の理由で、やっていく内に③の理由になってきてしまうんですよね。

でも、この配達方法はやらない方がいいと思います。

スポンサーリンク

この配達方法をやらない方がいいと思う私の理由

この配達方法をやらない方がいいと思う私の理由として、2つあります。

この配達方法をやらない方がいいと思う私の理由1つ目は、

ルール違反ですし、犯罪につながってしまうかもしれないからです。
 
犯罪につなっがってしまうというのは、Googleで『オートロックマンション 不法侵入』などで検索すると出てくるので調べてみてください。
 
私の考えになりますが、配達個数や時間指定の荷物が多くて、配達が終りそうにないからといって、ルール違反や犯罪になるかもしれないようなことをしてまで配達する必要はないと思います。
 
何かあった時、本当に参加資格を失うことになると思います。
 
もし、配りきれそうになかったら、この様な配達方法をして終らせるのではなく、未配達の荷物があっても、ブッロク終了時間に間に合うように、営業所に戻っていいと思います。
『もし、配りきれそうになかったら』⇒こちらの記事も、時間があれば読んでみて下さい。

この配達方法をやらない方がいいと思う私の理由2つ目は、

完全に私の憶測になってしまうのですが、
 
今回、配りきれるかわからないぐらい配達個数や時間指定の荷物が増えた時期があったと思うのですが、更に配れないくらいの個数になるかもしれないからです。
 
私の憶測です。
たぶん、AIが、日々の配達個数や配達が終了した時間などの情報をインプットして、エリアによって配れる個数を計算していると思います。
言葉を悪くして言いますが、やらなくていい配達方法で配達して、配完率(配った個数の割合)の数値を上げてしまったがために、AIが、『このエリアは、この時間内に、これだけ配れると』判断して、この宅配の仕事の数値を管理している部署などで、配達個数の設定数値を上げたりした時に、配りきれそうにない個数がルートに割り振られてしまうのかなと思っています。

午前中の時間指定の荷物が増えたことにもつながるのかなとも思っています。
だいたい、黄色のラベルの( )の中の番号で、(1)~(50)の中に、午前中の時間指定の荷物が多い時には、15個ぐらい、点々としている時があります。
私は、最高で18個の午前中の時間指定の荷物が(1)~(50)の中に、点々とありました。
黄色のラベルの( )の中の番号については⇒こちらの記事
たぶん、ここの営業所ドライバーさんたちは10:00、10:30現地スタートで、12:00までの、1時間半~2時間の間に、平均して、50個~60個配れるというデータがAIに記録されているからなのかなと思います。
私は、午前中1時間半~2時間で、頑張って40個前後です。
なので、8-12時の時間指定の荷物は、AIでルーティングされたルートだと、時間指定内にまわりきれないので、まわり方を変えて対応しています。
最近の8-12時の時間指定の荷物のまわり方⇒こちらの記事

 

繰り返しますが、この配達方法をやらない方がいいと思う私の理由として、

  • ルール違反ですし、犯罪につながってしまうかもしれない
  • 私の憶測なのですが、突然配達個数が増える原因かもしれない

という2つの理由で、この配達方法はやらない方がいいと思います。

スポンサーリンク

似ている配達方法ですが、この場合は大丈夫!

似ている配達方法ですが、オートロックマンションでマンション内に入れた時、不在のお客様の荷物を玄関前に置き配しても大丈夫な場合があります。

  • 架電して、お客様とつながり、置き配の許可をもらえた時
  • コメントに、明確な記載があった時

この様な場合は、オートロックマンションでマンション内に入れた時、不在のお客様の荷物を玄関前に置き配しても大丈夫です。

架電して、お客様とつながり、置き配の許可をもらえた時

オートロックマンションで、『玄関前』の指定をされているお客様が不在の場合でも、マンション内に入れた時、架電して、お客様とつながり、マンション内にに入れていることを伝え、玄関前に置き配してもよい許可をもらえたら、置き配しても大丈夫です。

『玄関前』の指定をされているのだから、『架電しなくてもいいのでは?』と思う方もいると思うのですが、

不在の場合は、宅配ボックスに入れて欲しい方や、宅配ボックスが全て使用されている時は持ち戻って欲しい方、また中には宅配ボックスには入れずに持ち戻って欲しい方もいます。

通常、コメントで宅配ボックスを拒否されていなければ、宅配ボックスに入れるのですが、宅配ボックスが全て使用されている時は、持ち戻るか、架電してお客様の許可を得てから玄関前に置き配するかの2択になります。

宅配ボックスが全て使用されている時は持ち戻って欲しい方もいるので、オートロックマンションで、『玄関前』の指定をされているお客様が不在の場合で玄関前に置き配する時は、1度架電をし、玄関前に置き配をしてよいか許可を得る必要があります。

ひと手間かかるのですが、クレームにつながるので、オートロックマンションで、『玄関前』の指定をされているお客様が不在の場合には、玄関前に置き配してもよい許可を取ってから、玄関前に置くようにして下さい。

また、お客様の配達の指定が『玄関前』でなくても、このやり方で、架電してお客様とつながり、玄関前やガスメーターボックスなどに置き配してもよい許可を得られれば、『お客様の指示された場所』にという項目で置き配しても大丈夫です。
例えば、『宅配ボックス』指定のお客様で、宅配ボックスが全て使用されていて、お客様が不在の場合でも、この配達方法でお客様から許可を得られれば、『お客様の指示された場所』という項目で置き配しても大丈夫です。

許可をもらいやすくなる聞き方

ほとんどのお客様が置き配を許可してくれるのですが、中には、上記のように、不在の場合は宅配ボックスや再配達を希望されるお客様もいるので、架電をして、お客様から許可を得る時の聞き方として、この聞き方をすると、とても丁寧な言い方になり、お客様から置き配の許可をもらいやすくなります。

『他のお客様の配達があり、マンション内に入れているのですが、もし、お客様がよろしければ玄関前に置かせて頂くのですが』と。

『もし、お客様がよろしければ』という言葉を付け加えてみて下さい。

共用部分の廊下には置きっぱなし禁止のマンションもあるので、許可をもらえない時もあるのですが、『もし、お客様がよろしければ』という言葉を付け加えるだけで、お客様は、『この配達員は、気を遣ってくれているな』という捉え方をしてくださり、会話もスムーズに進み、置き配の許可を得やすくなります。

実際、試してみるとわかるので、機会があれば試してみて下さい。

この配達方法は駐禁を切られるリスクが高くなる

お客様から玄関前に置き配してもよい許可をもらって置き配をする場合は、他のお客様の配達があり、マンション内に入っている時にできる配達方法で、マンション内にいる時間が長くなり、駐禁を切られてしまうリスクもあるので気をつけて下さい。

私は駐禁を切られたことがあります。

必ずしもやらなくてはいけない配達方法ではないので、車が安全な場所に停車できている時や、夜で駐禁を切られる可能性が低い時などにやるようにして下さい。

コメントに、明確な記載があった時

コメントに『不在の場合、マンション内に入れたら玄関前に置き配してくだいさい』などの明確な記載があった時にも、マンション内に入れていた時は、玄関前に置き配をしても大丈夫です。

架電もする必要はありません。

私も以前不安になって、サポートに確認したのですが、コメントに置き配してもよい記載があれば大丈夫とのことでした。

配達の際は、端末のコメント欄も、よく確認して配達するようにしてください。

曖昧なコメントの時は、置き配はしな方がいい!

たまに、曖昧なコメントの時があります。

『ポスト下』とか、『宅配ボックス横』、『車の後ろ』など。

曖昧なコメントの時は、置き配はしない方がいいです。

『不在の場合、マンション内に入れたら玄関前に置き配してくだいさい』や、
『宅配ボックスが全て使用されていたら、宅配ボックスの横に置き配お願いします』
などの、明確なコメントがない限り、置き配はしない方がいいです。

また、コメントに明確に記載されていても、雨で床が濡れていたり、風で飛ばされてしまような場所や荷物は、置き配しない方がいいです。

お客様に架電をして、つながったら、置き配できない状況を伝えてください。
つながらなければ、持ち戻った方がいいです。

お客様に状況を伝えず置き配をしてしまい、荷物が濡れていたり、荷物がなかったりすると、クレームの原因になるので。

スポンサーリンク

まとめ

オートロックマンションで、『玄関前』の指定をされているお客様が不在の場合、この配達方法は、配達が早くなりますが、ルール違反ですし、犯罪につながる可能性があるので、やらな方がいいと思います。
 
正しい配達方法で配達した方がいいと思います。

 

他のドライバーさんの配達の現状は、上記のような感じなので、新しく始めようとしている方、始めたばかりの方は、戸惑ってしまうかもしれないのですが、この配達方法はやらない方がいいです。 

 

この配達方法をやらない方がいいと思う私の理由として、

  • ルール違反ですし、犯罪につながってしまうかもしれない
  • 私の憶測なのですが、突然配達個数が増える原因かもしれない

という2つの理由で、この配達方法はやらない方がいいと思います。

 

オートロックマンションでマンション内に入れた時、不在のお客様の荷物を玄関前に置き配しても大丈夫な場合があるので、注意点などを確認して、できそうであれば、挑戦してみて下さい。

私の考え

現状、私の目線からになってしまうのですが、
未経験で新しく始めようとしている方、始めたばかりの方は、このような配達状況で、配達個数なので、この宅配の仕事を覚えるまで、とても大変だと思います。
私も、ルールを守って配達をしていて、ギリギリか、アウトぐらいの所まできています。

今回、お伝えさせてもらった配達方法をやらない方がいいとお伝えしていますが、もしかしたら、この宅配の仕事を続けていくためには、参加資格を守るために、やらなくてはいけないことなのか・・

いや、そんなはずはないと思っているので、私は、無理はしないようにしてルールを守ってやってみます。
配達ブロック時間内にできることをやって、配りきれなければ、配りきれなかった時のルールで対処していこうと思います。
配りきれるよう、私自身の配達スキルを上げていく努力もしていきます。

この宅配の仕事、軽貨物ギグワークで生活していくには、とてもよい収入源なので、欠かせないものだと思っています。
あと、この宅配の仕事、大変ですが、ぶっちゃけ、楽しいです。

なので、今後、ルールを守って、どこまで続けられるかわからないのですが、無理なく、どのように活用していったらよいか、私なりの考えを記事にしていきたいなと思っています。

『もし、配りきれそうになかったら』という記事を書かせてもらったのですが、先日、そのような状況になったので、実行してみました。
未配達の荷物も何個かあり、『未配達の荷物を出してしまった。』という嫌な気持ちもありましたが、ルールを把握した上で、私なりに、『配りきれそうになかったら、こうする』という判断基準があったので、焦らず、慌てず対処でき、残業はせずに、ブロック時間内に作業を終えることができました。

未経験で新しく始めようとしている方、始めて間もない方の、参考になればと思っています。

スポンサーリンク

MY BEST GOODS

私が配達で使用しているグッズでおすすめのものを紹介させて頂きます。

台車

「Amazon.co.jpアソシエイト」

皆さん使われていますね!とても使いやすいです。私は壊れた時ように、もう1台予備で備えています。

ポータブル蓄電器

「Amazon.co.jpアソシエイト」

車を止めて待機している時に携帯の充電に使ったりしています。普通のコンセントの差し込み口もあるので、たまに、車内でパソコンを使ってブログなど書いたりする時の充電に使っています。軽くて、コンパクトでとても、使い勝手がいいです。

ネックライト

「Amazon.co.jpアソシエイト」

夜の配達の時に足元を照らすのに使っています。暗い場所で不在票を書く時や荷物を探す時にも、両手があくので、便利なライトです。

ライトニングケーブル

「Amazon.co.jpアソシエイト」

ちょっと長いですが、3本入りでお特くかなと思ったので買いました。1本iPhoneに差し込む方の先端が折れて使えなくなりましたが、残り2本、両端も頑丈に作られていて、切断することはなく、現在も使用しています。

モバイルバッテリー

「Amazon.co.jpアソシエイト」

ライトニングケーブルの先端が折れて、iPhoneの差込口に詰まってしまい、充電できなかったことがあったので、ワイヤレスのモバイルバッテリーを購入しました。結構、重いので、通常はライトニングケーブルを使用して使うモバイルバッテリーを使っています。予備のモバイルバッテリーとして携帯しています。ご購入の際は、お使いの機種を確認してください。

テーピング

「Amazon.co.jpアソシエイト」

最近、紙袋の荷物ので手を切ることが多くなっていました。結構、深く切れるので、傷口がふさがらず、普通の絆創膏だとすぐにはがれてしまうので、何回も貼り直したりして時間がかかっていました。テーピングで傷をふさぐようにしてからは、取れることもなく、すぐに作業に戻れ、時間のロスもなくなりました。一時的に傷口を塞ぐのにはいいと思います。仕事の後は消毒などのケアーはしっりしてください。

エナジードリンク

「Amazon.co.jpアソシエイト」

ほぼ毎日飲んでいます。とても美味しいし、500㎖なので他のエナジードリンクより量もあるので、定期購入してます。


この記事を書いた人

転職続きで、特別な、知識、技術、経験もない人間、ガッツです。

不器用な人間なので、職場になじめず、転職を繰り返してきました。

職場に迷惑をかけたくないので、個人でできる仕事はないか探していた所、軽貨物の仕事を知り、2020年6月から始めました。

現在、軽貨物で『ギグワーク』という働き方を選んで仕事をしています。

ギグワークを始めた時から、この宅配の仕事もやり始めました。
配送業は経験あったのですが、宅配は未経験から始めました。

この仕事を始めた当初は、端末の操作もわからず、宅配ボックスの存在すら知らず、道に迷うわで、ばたばたしながらやっていました。

やっていく中で、4ヶ月間ほど、色つきのベストを着て運営側のお仕事もさせて頂きました。

運営側は辞めてしまいましたが・・・

この仕事は、できるようになると安定した収入を得られるのと、自由にシフトが組めるので、私はとても良い仕事だなと思っています。
軽貨物でギグワークとしてやっていくのであれば、できるようになっていたほうがいい仕事の1つかなと思っています。

でも現状は、仕事を覚えるまでは、大変です。
覚えてからも、大変ですが・・・
あと、これからどのようになっていくのかわからないのですが・・・

すべてはお伝えできないのですが、私の経験してきた事や私の考えなのですが、お伝えしていきたと思います。

新しく始めようとしている方、始めて間もない方の、アドバイスになればいいなと思っています。

一応、妻、子ども4人の40歳パパです!
サッカーやるのが大好きです!

転職続きガッツをフォローする
私のやり方・考え
スポンサーリンク
転職続きガッツ 軽貨物ギグワーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました