転職続きガッツ 軽貨物ギグワーク 端末上のマップのピンの番号と黄色いラベルの番号についてまとめました@3/4

私のやり方・考え

どうも、転職続きガッツです!軽貨物ギグワークで働いています。

今回は、私の荷さばきとまわり方をお伝えしようと思ったのですが、

また、先にお伝えしておいた方が良いなと持ったことがあったので、こちらの方を先にお伝えさせてもらいます。

今回は、端末上のマップのピンの番号と黄色いラベルの番号についてです。この番号同士がリンクしているということです。

YouTubeでもお伝えしています。限定公開⇒こちら

私の把握している範囲でお伝えさせてもらうので、わからないところもあります。
また、私が運営の仕事をやらせてもらっていた営業所でのやり方なので、他の営業所とはやり方が違う部分もあります。
その点ご了承ください。

2020年6月に軽貨物でギグワークを始め、この宅配の仕事も始めました。2021年11月~2022年2月末ぐらいの
4ヶ月間ですが、この宅配の仕事で運営の方に携わらせて頂き、微力ながらアドバイスやレスキューの仕事をさせてもらいました。
そんな私ですが、お伝えさせて頂きます

スポンサーリンク

端末上のマップのピンの番号は…

AIが推奨している配達順の番号です。
だいたい、いつも、⑤とか⑦から始まります。①から始まるのは、今まで見たことないです。、
この端末上のマップのピンの番号をタップすると、お客様情報が出てきて、黄色いラベルの番号も端末上に表示されます。

何がリンクしているのかというと、少し例を出します。


端末上のマップのピンの番号が⑤から始まる場合、

⑤タップすると

お客様情報や配達方法とともに、黄色いラベルの番号も端末に表示されます。

ここで、端末上のマップのピンの番号とリンクするのが、黄色いラベルの( )じゃないほうの番号です。

黄色いラベルの見方は『荷物の種類(荷姿)と黄色いラベル』というのでお伝えしたのですが、

( )じゃないほうの番号は、配達するる順番がAIで組まれていて、AIの配達順番上で住所ごとに割り振られている番号です。

なので、端末上のマップのAIが推奨している配達順の1番目のピンの番号⑤をタップすると、
黄色いラベルのAIの配達順番上で住所ごとに割り振られている番号、( )じゃない番は、【1-(1)】と端末にも表示されるはずです。

もし、グルーピングされていて、AIの配達順番上で、1件目に同じ住所で3個の荷物があったら、
どのように表示されているかというと、
荷物に張られている黄色いラベルは【1-(1)】・【1-(2)】・【1-(3)】となり、端末上も同じように表示されます。
この説明の流れで、AIの配達順番上、2件目で、端末上のマップのピンの番号が⑥で、グルーピングされている荷物が2個あった場合、
どのように表示されているかというと、
荷物に張られている黄色いラベルは【2-(4)】・【2-(5)】となり、端末上も同じように表示されます。

わかりずらかったと思うのですが、
端末上のマップのピンの番号と黄色のラベルの( )じゃないほうの番号は、AIの組んだ配達順番という意味としては同じで、始まる番号が違うだけということになります。

黄色のラベルのについては、こちら!

( )の中の番号は、配達する荷物の1個1個に対して、AIが配達順に割り振った通し番号です。

という、端末上のマップのピンの番号は、黄色いラベルの番号とリンクしているということをお伝えさせてもらいました。

スポンサーリンク

まとめ

端末上のマップのピンの番号と黄色いラベルの番号は、どこがどうリンクしているのかということを把握しておくと、まわり方を決める時などの役に立ちます。

次回は、私の荷さばきとまわり方をお伝えさせて頂きます。

スポンサーリンク

MY BEST GOODS

私が配達で使用しているグッズでおすすめのものを紹介させて頂きます。

台車

「Amazon.co.jpアソシエイト」

皆さん使われていますね!とても使いやすいです。私は壊れた時ように、もう1台予備で備えています。

ポータブル蓄電器

「Amazon.co.jpアソシエイト」

車を止めて待機している時に携帯の充電に使ったりしています。普通のコンセントの差し込み口もあるので、たまに、車内でパソコンを使ってブログなど書いたりする時の充電に使っています。軽くて、コンパクトでとても、使い勝手がいいです。

ネックライト

「Amazon.co.jpアソシエイト」

夜の配達の時に足元を照らすのに使っています。暗い場所で不在票を書く時や荷物を探す時にも、両手があくので、便利なライトです。

ライトニングケーブル

「Amazon.co.jpアソシエイト」

ちょっと長いですが、3本入りでお特くかなと思ったので買いました。1本iPhoneに差し込む方の先端が折れて使えなくなりましたが、残り2本、両端も頑丈に作られていて、切断することはなく、現在も使用しています。

モバイルバッテリー

「Amazon.co.jpアソシエイト」

ライトニングケーブルの先端が折れて、iPhoneの差込口に詰まってしまい、充電できなかったことがあったので、ワイヤレスのモバイルバッテリーを購入しました。結構、重いので、通常はライトニングケーブルを使用して使うモバイルバッテリーを使っています。予備のモバイルバッテリーとして携帯しています。ご購入の際は、お使いの機種を確認してください。

テーピング

「Amazon.co.jpアソシエイト」

最近、紙袋の荷物ので手を切ることが多くなっていました。結構、深く切れるので、傷口がふさがらず、普通の絆創膏だとすぐにはがれてしまうので、何回も貼り直したりして時間がかかっていました。テーピングで傷をふさぐようにしてからは、取れることもなく、すぐに作業に戻れ、時間のロスもなくなりました。一時的に傷口を塞ぐのにはいいと思います。仕事の後は消毒などのケアーはしっかりしてください。

エナジードリンク

「Amazon.co.jpアソシエイト」

ほぼ毎日飲んでいます。とても美味しいし、500㎖なので他のエナジードリンクより量もあるので、定期購入してます。

この記事を書いた人

転職続きで、特別な、知識、技術、経験もない人間、ガッツです。

不器用な人間なので、職場になじめず、転職を繰り返してきました。

職場に迷惑をかけたくないので、個人でできる仕事はないか探していた所、軽貨物の仕事を知り、2020年6月から始めました。

現在、軽貨物で『ギグワーク』という働き方を選んで仕事をしています。

ギグワークを始めた時から、この宅配の仕事もやり始めました。
配送業は経験あったのですが、宅配は未経験から始めました。

この仕事を始めた当初は、端末の操作もわからず、宅配ボックスの存在すら知らず、道に迷うわで、ばたばたしながらやっていました。

やっていく中で、4ヶ月間ほど、色つきのベストを着て運営側のお仕事もさせて頂きました。

運営側は辞めてしまいましたが・・・

この仕事は、できるようになると安定した収入を得られるのと、自由にシフトが組めるので、私はとても良い仕事だなと思っています。
軽貨物でギグワークとしてやっていくのであれば、できるようになっていたほうがいい仕事の1つかなと思っています。

でも現状は、仕事を覚えるまでは、大変です。
覚えてからも、大変ですが・・・
あと、これからどのようになっていくのかわからないのですが・・・

すべてはお伝えできないのですが、私の経験してきた事や私の考えなのですが、お伝えしていきたと思います。

新しく始めようとしている方、始めて間もない方の、アドバイスになればいいなと思っています。

一応、妻、子ども4人の40歳パパです!
サッカーやるのが大好きです!

転職続きガッツをフォローする
私のやり方・考え
スポンサーリンク
転職続きガッツ 軽貨物ギグワーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました