早配とは、時間指定の時間より早くお届けしてしまうことです。
早配は、ルール違反ですし、参加資格にも影響があります。
でも、早配をしてしまう状況があります。
早配をしなように気をつける方法は、『確認』と『早配をしてしまう状況を把握』しかないと思っています!
- 早配とは
- 早配をしてしまう状況
- 早配を防ぐには『確認』と『早配をしてしまう状況を把握』
- 意図的な早配は絶対やるな
という内容で私なりに対応策やアドバイスをまとめてみましたので紹介させて頂きます。
私が運営の仕事をやらせてもらっていた営業所での出来事や私のやり方なので、他の営業所とは違う部分もあります。
また、この宅配の仕事に詳しい方から聞いたりして、私なりに考えたやり方なので、参考までに読んで頂けたら嬉しいです。
新しく始めようとしている方、始めて間もない方、自分だったら、あーする、こーするなどの判断材料にして頂けたら嬉しいです。
私は、2020年6月に軽貨物でギグワークを始め、この宅配の仕事も始めました。2021年11月~2022年2月末ぐらいの4ヶ月間ですが、この宅配の仕事で運営の方に携わらせて頂き、微力ながらアドバイスやレスキューの仕事をさせてもらいました。
その時、私の経験・スキルのなさで、適切な対応、アドバイスができず、ドライバーさんに不愉快な思いをさせてしまったことや、
初めて来てくださったドライバーさんで、宅配が未経験の方には、十分な説明・アドバイスができなかったので、運営側を辞めてから私なりに調べてわかったことをお伝えさせてもらっています
早配とは
早配とは、時間指定の時間より早くお届けしてしまうことです。
私が運営をしていた営業所では、8-12時,14-16時,16-18時、18-20時、19-21時の時間指定の枠があります。
8-12時の時間指定の荷物は、午前中のブロックが、9:30からなので、早配することはないです。
14-16時,16-18時、18-20時、19-21時の時間指定がかかっている荷物があると、早配してしまう時があります。
私も先日、19-21時の時間指定の荷物を早配してしまいました。
雨で配達ペースが上がらず、焦っていて、確認を怠りました。
あと、雨で端末の画面が見ずらかったのもあります。(言い訳です)
では、どのような時に早配をしてしまう状況になるのかを私の経験してきた中でお伝えしていきます。
早配をしてしまう状況
早配をしてしまう状況は、
- 焦りで端末上の時間指定マークを見落としてしまう時
- 00:00~00:00の時間指定のマークがついている荷物にも時間指定がかかっている荷物があるというのを把握していなかった時
- 持ち戻りシールの張ってある荷物に時間指定がかかっている時
- 時間指定の時間前に端末でスキャンしてしまった時
- 同じお客様で2個以上の荷物があり、1個の荷物だけ時間指定がかかっている時
この様な状況の時に、早配をしてしまっていました。
1つづつ状況をお伝えしていきます。
焦りで端末上の時間指定マークを見落としてしまう時
私も最近やってしまったことなのですが、配達個数が多かったり、雨で配達ペースが上がらず、時間に追われてくると、焦りで端末上の時間指定のマークを見落としてしまうことがあります。
00:00~00:00の時間指定のマークがついている荷物にも時間指定がかかっている荷物があるというのを把握していなかった時
端末上で時間指定のマークがついていて、『00:00~00:00』と表示されている荷物にも、時間指定がかかっていいる時があります。
その日配達する荷物に時間指定がかかっていると、時間指定のマークが荷物のラベルにも表示されているので、荷物のラベルでも時間指定が確認できるようになっていますが、
『00:00~00:00』と表示されている荷物にも、時間指定がかかっている荷物があるという事を知っていないと荷物のラベルを確認せずに配達していしまう時があり、早配してしまう時があります。
これは、早配に限らず、時間指定の荷物が間に合わない時(遅配)の原因でもあります。
持ち戻りシールの貼ってある荷物に時間指定がかかっている時
荷物を持ち戻る時に、持ち戻り理由を書いてシールを貼るのですが、このシールが貼ってある荷物が、再配達でルートに割り振られ、時間指定がかかっていると、時間指定のかかっている荷物だと気づかない時があります。
その日配達する荷物に時間指定がかかっていると、端末上と荷物のラベルにも時間指定のマークが表示され、端末でも、荷物のラベルでも時間指定が確認できます。
でも、再配達で時間指定がかかると、端末上には時間指定のマークは表示されますが、荷物のラベルだと時間指定の確認はできません。
ちょっとわかりずらいですね。
なので、持ち戻り理由を書くシールが貼ってある荷物にも、時間指定がかかっているかもしれなという事を知っていないと、早配してしまう時があります。
時間指定の時間前に端末でスキャンしてしまった時
これは私だけかもしれませんが、時間指定の時間前に端末でスキャンしてしまった時、早配になってしまったことがありました。
14-16時の時間指定の荷物を、13:59:55でスキャンして、14:02:00ぐらいで配完処理した時に、後日、運営の方に早配していると言われました。
同じお客様で2個以上の荷物があり、1個の荷物だけ時間指定がかかっている時
同じお客様で2個以上の荷物があり、1個の荷物だけ時間指定がかかっている時、
時間指定がかかっているのに気づかす、お客様の所まで行ってしまい、お客様が『時間指定の荷物も受け取りたい』と言われて渡してしまった時に早配になってしまった時があります。
お客様が『受け取りたい』と言われて渡しても、時間指定の荷物は、指定の時間より早く配達してしまうとシステム上は早配扱いになってしまうそうです。
早配を防ぐには『確認』と『早配してしまう状況を把握』
上記以外にも早配になる状況はあると思いますが、早配を防ぐには『確認』と『早配してしまう状況を把握』しかないと思って言います。
- 端末上と荷物のラベルの時間指定マークを見落とさず確認すること
- 00:00~00:00の時間指定のマークがついている荷物にも時間指定がかかっている荷物があるというのを把握しておくこと
- 持ち戻りシールの張ってある荷物に時間指定がかかっている時もあることを把握しておくこと
- 時間指定の時間前に荷物をスキャンしないこと
- 同じお客様で2個以上の荷物があり、1個の荷物だけ時間指定がかかっている時は、時間指定内に配達をすること
のように、早配を防ぐには『確認』と『早配をしてしまう状況を把握』しかないと思います。
また、端末上、時間指定がかかっているのかわからない時は、サポートに連絡して、確認して下さい。
時間指定がかかっているのかわからない不明な荷物が多い時は、調べるのに時間がかかってしまいますが、サポートに確認するのが確実です。
仕方がないことなので、配達時間はロスしてしまいますが、早配も参加資格に影響があるので、確認して配達するようにして下さい。
もし、配りきれそうになかったら⇒こちらの記事でお伝えしています。
意図的な早配は絶対やるな
意図的な早配は絶対やらないで下さい。
ドライバーの中には、時間指定の荷物を意図的にスキャンをしないで配達を済ませ、時間になったら、端末で配達完了処理をしているドライバーがいます。
意図的に早配をしてしまう理由は、早く終らせたかったり、同じ所を2度まわるのが効率が悪いなど、様々ですが、
ルール違反ですし、必ずバレます。全てにおいて疑われます。
もちろん、参加資格に影響が出ると思います。
私の考えになりますが、意図的な早配をするぐらだったら、ルールを守って、1つ1つ、1個1個、正確に配達して、時間内に終りそうになかったら、未配達で持ち戻った方がいいと思います。
繰り返しますが、意図的な早配は絶対やらないで下さい。
全てにおいて疑われます。
時間指定の荷物が間に合わないがためにやってしまっている悪い例⇒こちらの記事
まとめ
早配を防ぐには、早配してしまう状況を把握して、確認していくしかないと思います。
また、意図的な早配は絶対にやらなようにしてください。
全てにおいて疑われます。
早配を防ぐ方法は考えれば、まだまだあると思うので、新しく始めようとしている方、始めて間もない方、自分だったら、あーする、こーするなどの判断材料にして頂けたら嬉しいです。
MY BEST GOODS
私が配達で使用しているグッズでおすすめのものを紹介させて頂きます。
台車
「Amazon.co.jpアソシエイト」
皆さん使われていますね!とても使いやすいです。私は壊れた時ように、もう1台予備で備えています。
ポータブル蓄電器
「Amazon.co.jpアソシエイト」
車を止めて待機している時に携帯の充電に使ったりしています。普通のコンセントの差し込み口もあるので、たまに、車内でパソコンを使ってブログなど書いたりする時の充電に使っています。軽くて、コンパクトでとても、使い勝手がいいです。
ネックライト
「Amazon.co.jpアソシエイト」
夜の配達の時に足元を照らすのに使っています。暗い場所で不在票を書く時や荷物を探す時にも、両手があくので、便利なライトです。
ライトニングケーブル
「Amazon.co.jpアソシエイト」
ちょっと長いですが、3本入りでお特くかなと思ったので買いました。1本iPhoneに差し込む方の先端が折れて使えなくなりましたが、残り2本、両端も頑丈に作られていて、切断することはなく、現在も使用しています。
モバイルバッテリー
「Amazon.co.jpアソシエイト」
ライトニングケーブルの先端が折れて、iPhoneの差込口に詰まってしまい、充電できなかったことがあったので、ワイヤレスのモバイルバッテリーを購入しました。結構、重いので、通常はライトニングケーブルを使用して使うモバイルバッテリーを使っています。予備のモバイルバッテリーとして携帯しています。ご購入の際は、お使いの機種を確認してください。
テーピング
「Amazon.co.jpアソシエイト」
最近、紙袋の荷物ので手を切ることが多くなっていました。結構、深く切れるので、傷口がふさがらず、普通の絆創膏だとすぐにはがれてしまうので、何回も貼り直したりして時間がかかっていました。テーピングで傷をふさぐようにしてからは、取れることもなく、すぐに作業に戻れ、時間のロスもなくなりました。一時的に傷口を塞ぐのにはいいと思います。仕事の後は消毒などのケアーはしっかりしてください。
エナジードリンク
「Amazon.co.jpアソシエイト」
ほぼ毎日飲んでいます。とても美味しいし、500㎖なので他のエナジードリンクより量もあるので、定期購入してます。
コメント