どーも、転職続きガッツです。
最近、配達個数と時間指定の荷物が増え、積み込みと荷さばき・まわり方を変えました。
変えたところをお伝えしていきます。
私が運営の仕事をやらせてもらっていた営業所での出来事や私のやり方なので、他の営業所とは違う部分もあります。
また、この宅配の仕事に詳しい方から聞いたりして、私なりに考えたやり方なので、参考までに読んで頂けたら嬉しいです。
新しく始めようとしている方、始めて間もない方、自分だったら、あーする、こーするなどの判断材料にして頂けたら嬉しいです。
私は、2020年6月に軽貨物でギグワークを始め、この宅配の仕事も始めました。2021年11月~2022年2月末ぐらいの4ヶ月間ですが、この宅配の仕事で運営の方に携わらせて頂き、微力ながらアドバイスやレスキューの仕事をさせてもらいました。
その時、私の経験・スキルのなさで、適切な対応、アドバイスができず、ドライバーさんに不愉快な思いをさせてしまったことや、
初めて来てくださったドライバーさんで、宅配が未経験の方には、十分な説明・アドバイスができなかったので、運営側を辞めてから私なりに調べてわかったことをお伝えさせてもらっています。
最近の配達個数
私が配達した最近の配達個数は
9:30~7時間ブロック 平均120~130個前後
17:00~5時間ブロック 平均90~110個前後
18:30~3時間30分のブロック 平均30~40個前後
私は、7時間+5時間の組み合わせか、7時間+3時間30分の組みせでオファーを取っているので、9:30、17:00、18:30の個数しかわかりません。
9:45、10:00の7時間ブロックや15:45、16:00の6時間ブロックは、配達しているドライバーさんに聞いたところ、
9:45、10:00の7時間ブロック 平均110~120個前後
15:45、16:00の6時間ブロック 平均100~120個前後
2021年1月に配達個数をカウントしていたのですが、その記事は↓
その時より、20~30個ぐらい増えた感じです。
配達個数が増えた原因はわかりませが・・・
最近の時間指定の個数
9:30のブロックでは
以前までは、8-12時の時間指定の荷物は、多くても7~8個ぐらいだったのですが、
最近は、多い時は15個以上、配達エリア内に転々とある感じです。
時間指定の個数が増えてから、私が配達したの中で、最高で18個、エリア内に転々とある感じでした。
現地配達スタートが、だいたい10:00~10:30なので、午前中は、8-12時の時間指定の荷物だけでを配るだけでいっぱいいっぱいという感じです。
14-16時の時間指定の荷物は、増えてから最初は多かった時もあったのですが、最近は多くても4~5個、少ないと1~2個ぐらいになってきた気がします。
午前中のブロックを配達している他のドライバーさん聞いた所、みなさん、同じような感じでした。
17:00と18:00からのブロックでは、私は以前とは変わっていないかなと思っています。
16-18時、18-20時、19-21時の時間指定の荷物が、10個前後ある感じです。
でも、他のドライバーさんに聞くと、以前よりは増えているとのこと。
時間指定の荷物が増えた原因もわかりません・・・
積み込みの変えた部分の
積み込みを変えた部分は、バックの中の封筒系の荷物をバックから出して積んでいたのですが、バックからは出さず、そのままバックごと積むようにしました。
配達個数が増えた分、できるだけ早く営業所を出ようと思って、バックごと積むようにしました。以前の積み方は⇒こちら
配達中、バックが邪魔になるかなと思ったのですが、案外、このバックが活用できていて、荷物が多いマンションなどで、封筒系の荷物や小さいダンボールなどを入れて運ぶのに役に立っています。
あと、台車がうまく収納できな時、台車をバックの中に入れるとスッキリした状態になるので、バックをうまく活用するようにしています。
バックごと積むように積み方を変えたので、バックを積むスペース考えながら、できるだけ荷物を重ねて、荷室の高さもぎりぎりまで使って積むようにいしています。
まわり方を変えた部分
まわり方を変えた部分は、
最近の時間指定の個数でもお伝えしたのですが、
8-12時の時間指定の荷物が増えたので、まわり方は、8-12時の時間指定の荷物のみを優先して先にまわるようにしています。以前の荷さばき・まわり方は⇒こちら
同じマンションで、8-12時の時間指定の荷物があり、複数の荷物があった場合でも、8-12時の時間指定の荷物のみだけ配達して、次の8-12時の時間指定の荷物の配達に向かうようにしています。
(時間に余裕がある時は、同じマンションの複数の荷物も配達する時もあります)
8-12時の時間指定の荷物の配達が終わってから、まわりやすい順でルートを組んでまわるようにしています。
8-12時の時間指定の荷物の配達が終わった後、効率的にまわりたいので、8-12時の時間指定の荷物で最後に配る所を荷物が固まっているエリアになるようにしてルートを組んでまわったりもしています。
これのまわり方は、そのエリアに慣れていないとできないと思います。
こんな感じで、8-12時の時間指定の荷物のみを優先して先にまわるようにしています。
荷さばきを変えた部分
荷さばきの変えた部分は、
8-12時の時間指定の荷物が、だいたい黄色いラベルの( )の番号が、(1)~(49)ぐらいまでの荷物の中にあるので、その荷物を優先的に後ろのドア付近に固めて、見つけやすいようにしています。
黄色いラベルについての記事は⇒こちら
荷物を積む前に、端末から、8-12時の時間指定の荷物が、黄色いラベルの( )の番号で、何番まであるのか確認はしています。
バックの中の封筒系の荷物は、配達する1件目に着いてから分けるのは変わっていないのですが、黄色いラベルの( )の番号が、(1)~(49)まで抜き出して、(50)以降は、バックの中に戻して、バックのまま積み直しています。
私の積込み方の記事は⇒こちら
8-12時の時間指定の荷物以外の余計な荷物が多くあると、探すのに時間がかかるので、バックの中の(51)以降のは荷物は、8-12時の時間指定の荷物が終わってから分けるようにしています。
この様な感じで、8-12時の時間指定の荷物のみを優先して先にまわるように荷さばきをしています。
まとめ
最近、配達個数や時間指定の荷物の個数が増えてきて、今までの配達方法では、ブロック時間内に終るのがギリギリになってきてしまいました。
積み込み方や、荷さばき・まわり方を改善して、なんとか間に合っているのが現状です。
新しく始めようとしている方、始めて間もない方は、この個数の増加に対応するのは結構難しいと思います。
でも、どうやったら未配達を出さずに配達ができるのかというのを考え、改善していくことは、今後も必要になってくると思うので、
自分だったら、あーする、こーするなど、考えてみるいい機会なのかなと思います。
私も、まだまだなので、頑張っていきたいと思います。
また、私なりに、
もし、時間指定の荷物が間に合わなかったら⇒記事はこちら
もし、配りきれそうになかっら⇒記事はこちら
というのも考えてみました。
参考になるかわからないのですが、読んで頂けたら嬉しいです。
MY BEST GOODS
私が配達で使用しているグッズでおすすめのものを紹介させて頂きます。
台車
「Amazon.co.jpアソシエイト」
皆さん使われていますね!とても使いやすいです。私は壊れた時ように、もう1台予備で備えています。
ポータブル蓄電器
「Amazon.co.jpアソシエイト」
車を止めて待機している時に携帯の充電に使ったりしています。普通のコンセントの差し込み口もあるので、たまに、車内でパソコンを使ってブログなど書いたりする時の充電に使っています。軽くて、コンパクトでとても、使い勝手がいいです。
ネックライト
「Amazon.co.jpアソシエイト」
夜の配達の時に足元を照らすのに使っています。暗い場所で不在票を書く時や荷物を探す時にも、両手があくので、便利なライトです。
ライトニングケーブル
「Amazon.co.jpアソシエイト」
ちょっと長いですが、3本入りでお特くかなと思ったので買いました。1本iPhoneに差し込む方の先端が折れて使えなくなりましたが、残り2本、両端も頑丈に作られていて、切断することはなく、現在も使用しています。
モバイルバッテリー
「Amazon.co.jpアソシエイト」
ライトニングケーブルの先端が折れて、iPhoneの差込口に詰まってしまい、充電できなかったことがあったので、ワイヤレスのモバイルバッテリーを購入しました。結構、重いので、通常はライトニングケーブルを使用して使うモバイルバッテリーを使っています。予備のモバイルバッテリーとして携帯しています。ご購入の際は、お使いの機種を確認してください。
テーピング
「Amazon.co.jpアソシエイト」
最近、紙袋の荷物ので手を切ることが多くなっていました。結構、深く切れるので、傷口がふさがらず、普通の絆創膏だとすぐにはがれてしまうので、何回も貼り直したりして時間がかかっていました。テーピングで傷をふさぐようにしてからは、取れることもなく、すぐに作業に戻れ、時間のロスもなくなりました。一時的に傷口を塞ぐのにはいいと思います。仕事の後は消毒などのケアーはしっかりしてください。
エナジードリンク
「Amazon.co.jpアソシエイト」
ほぼ毎日飲んでいます。とても美味しいし、500㎖なので他のエナジードリンクより量もあるので、定期購入してます。
コメント